パレットバンド

4

CO2削減!ストレッチフィルム代替商品

物流の環境保全に関しては、省資源化・省エネルギー化・環境汚染や産業廃棄物の再利用を考えた様々な循環型への移行など問題は山積みです。当社で取り扱っているパレットバンドは使用環境にもよりますが

「約1,000回以上繰り返し使用できますので、従来の使い捨てであるストレッチフィルムのように毎回ゴミが発生しません。」

そのため、焼却などによる二酸化炭素やダイオキシン発生で環境を破壊する心配もなく、ゴミ処理費用も軽減できます。

私たちは環境問題に少しずつでも前向きに取り組み、パレットバンドを新物流形態によるストレッチフィルムの代替商品としてご活用いただき、御社の環境保全と物流コストの節減にお役立てます様ご提案申し上げます。

パレットバンドとは

脱ストレッチフィルムを実現する、
温暖化防止のエコロジー梱包資材

これまでパレット輸送の荷崩れ防止策として、ストレッチフィルムが多用されてきました。

しかし、環境配慮の観点やゴミ処理問題など、最近では商品搬入時にフィルム回収を要請されたり、ISO14001取得企業などにおいては使用量削減を目標とされています。

パレットバンドは、環境保全の観点もふまえた近年の物流システムの変化に対応し、さらには物流コストも削減する、ストレッチフィルムに変わる新しい物流形態です。

dasdasd

パレットバンドのメリット

01

エコロジー対策/地球にやさしいゴミゼロ商品

asd324

パレットバンドは繰り返し使用でき、ストレッチフィルムのように使用後に廃棄物を発生させることがありません。そのため、焼却などによるCO2発生で環境を破壊する心配もありません。 また、フィルムゴミ置場が不要になるため、その分のスペースを有効利用できます。

二酸化炭素の発生量

※1パレットあたりの二酸化炭素

ストレッチフィルム0.6kg > パレットバンド0.00138kg

パレットバンドは二酸化炭素の発生量を約420分の1に削減することが可能!(当社調べ)

02

コストダウン/繰り返し使えてコスト削減

asd234

パレットバンドは約1,000回以上繰り返し使用できます。

ストレッチフィルムのように使用済みフィルムが発生しないため、ゴミ処理費用を大幅に削減できます。

1パレットあたりの使用コスト

※ストレッチフィルム単価700円(300m巻)、パレットサイズ1,100m×1,100mに5周巻で計算

ストレッチフィルム約51円 > パレットバンド5.5円以下

約45.5円のコストダウン

03

作業効率向/取付け・回収作業の短縮

22asd

ストレッチフィルムの場合、1パレットにつき手作業で何度も巻く必要がありましたが、パレットバンドは1周するだけでOK。使用済みフィルムの回収作業も不要のため作業時間を短縮、作業効率を向上できます。

また、高齢者や女性でも1人で簡単に取付けられます。

04

耐久性/温度・湿度変化に強い素材

887asd

パレットバンドは電導性(制電)マジックテープや綿布を本体裏面に使用するなど、静電気対策にも力を入れ、内容物の品質問題にも考慮しました。また、-60℃にも耐えられる丈夫な素材を使用していますので、冷凍庫内での使用も可能です。更に通気性が高いので生鮮食品や結露が出る製品などの輸送にも対応しています。

パレットバンドの取付方法

01

asda234

荷物のコーナーにバンドの仮止め(赤色のバンド)を挟み込みます

02

asda1234

仮止めを外さないようにバンドを1周させます。

03

03

仮止めを外さないようにバンドを1周させます。

04

04

穴に先端部を通し・・・

05

05

締め付けます。

06

06

締め付けます。

07

07

巻きつけ完了。(約50秒)

多彩な導入実績

物流システムのIT化に対応

本体にICチップやバーコードを貼付することで物流管理システムが構築できるため、IT化等に対応します。

また、伝票類を入れるポケットも追加することもできます。

搬送ニーズに柔軟に対応

パレットバンドはお客様の多様な搬送システムに柔軟に対応できます。メーカーと物流業者間のパレット輸送の受け渡しや、物流センターと店舗の台車輸送の問題も解決できます。

多種多様な混載形態に対応

ダンボール箱をはじめ、缶・プラスティック容器など、被包装品の形態を選びません。様々な品物が混載された状態でも柔軟に対応できます。

PR効果・マスク効果

お客様の希望に応じて、社名やマークを入れることができます。

また、カンガルーポケットの貼付けにも対応できます。

導入事例

特にISO14001を取得されている企業様、具体的なCO2削減の数値目標を指示されている企業様から問い合わせいただくことが多く、既に大手運送会社様・印刷会社様・自動車メーカー様をはじめ、多くの企業様に導入、又は導入の検討をしていただいております。

仕様

222vvv

《標準タイプ》

重量 約1.2kg
生地 ナイロン、420デニール、黒色
対応全周 380~450cm
70cm

※LOT 300本、以上で別注対応要相談

※オーダー枚数は1回当り10枚以上でお願いします。

社名ロゴ等のプリントが可能です

フィルム作成、 焼付代(完全データ支給) 18,000円
データ作成 追加10,000円
プリント代50本まで 1,000円 / 本
プリント代100本まで 750円 / 本
プリント代200本まで 600円 / 本
プリント代200本以上 450円 / 本

ストレッチフィルムとのコスト比較

  ストレッチフィルム パレットバンド
単価 18ミクロン 幅50cm×長さ300m 700円の場合2.33円 / m
51円 / 1パレット(2.33円×1.1m×4辺×5回巻)
5,500円の場合(5,500円~¥9,800)
 ※5.5円(5,500円÷1,000回)
5.5円(1枚使用)
※当社調べ
1カ月あたり 1パレットは3日に1回使用(月間稼動日20日間)
51円 / 1パレット
1,020円 / 1ヶ月(51円×20日間)
1パレットは3日に1回使用(月間稼動日20日間)
5.5円 / 1パレット
110円 / 1ヶ月(5.5円×20日間)

(参考例 平成20年11月30日現在)

ストレッチフィルムからパレットバンドに変更することで

1ヶ月1パレットあたり910円のコスト削減が可能です!

ストレッチフィルムからパレットバンドに変更することで1ヶ月1パレットあたり910円のコスト削減が可能です!

※ストレッチフィルムの廃棄費用・パレットバンドの回収費用・運賃・消費税は含まれておりません。

CONTACT お問い合わせ

紙販売事業・ECO事業・LED事業・アパレル事業・貿易事業など、皆様の豊かな⽣活づくりのための事業を⾏っております。

業務改善などをお考えの企業様などお問い合わせください。